ベンダーの
プロフェッショナルと
1,000名の士業が集う

過去最大級
ビジネス交流 真夏の祭典

  • 開催日時:2025/8/19(Tue) - 8/20(Wed)
  • 開催場所:品川インターシティホール
  • 参加費:無料(※)

(※)8月19日の懇親会は
別途費用が掛かります

SAMURAIパートナーフェス2025 ロゴ

ベンダー活用深化
高付加価値サービス
士業の未来拓く
過去最大級の
交流フェス

ベンダーサービスの「その先」へ。

士業経営にとって切っても切り離せないベンダー企業が提供する様々なサービス。
ただ、変革のスピードが早い現代において、各士業がそのサービスのポテンシャルを最大限に引き出せているでしょうか。
本イベントでは30社を超えるベンダー企業が集結し、
事務所の生産性向上顧問先への提供価値増大を実現するための実践的な知見具体的な解決策を提供します。

士業が直面する課題を克服し、持続的な成長を遂げるための「出会い」「学び」の場。
それが「SAMURAIパートナーフェス」です。

ベンダーサービスの「その先」へ。

下記のような課題感をお持ちの方はぜひご参加ください!

  • ベンダーサービスを導入しているが、十分に活用できていないと感じている士業
  • AIDX等で事務所の生産性を抜本的に改善したいと考えている所長・職員
  • 顧問先への付加価値提供を強化し、単価アップや新規顧客獲得を目指したい方
  • BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)導入儲かる高付加価値業務へのシフトに関心がある方
  • 最新の業界トレンド国内外の成功事例を学びたい意欲的な方

セミナープログラム

※タブをクリックすると、日付を切り替えることができます。

13:00~13:45
経営戦略

今話題の著者が自ら語る!
税理士なら誰でも年収3000万円を達成できる事務所経営

税理士法人ステラ
代表社員 税理士

池上 成満 氏

開業後11年で、事業承継や経営統合なしの独力で、宮崎県内最大の税理士事務所グループを創り上げる。「会計事務所 売上1億突破本気塾」を開講。のべ100人以上の受講生を集める大ヒット講座をつくり、自事務所もさらなる規模拡大を目指して鹿児島に進出。

詳しくはこちら >詳細へ >

14:00~14:45

Coming Soon

Coming Soon

15:00~15:45
付加価値

御堂筋流!
税務+付加価値サービスで
実現する高単価事務所の作り方

御堂筋税理士法人
代表社員 (CEO) / 株式会社組織デザイン研究所 代表取締役

才木 正之 氏

大阪府立大学経済学部経済学科卒業後、税理士小笠原士郎事務所入所。財務管理をバックボーンに、経営計画の策定から実行管理、企業変革、会議指導を中心としたコンサルティング業務を行い、成果を上げる。特に若手経営者との取り組みでは、世代も近く外部ブレーンとして高い評価を受けている。またセミナーでは、商工会議所・各種団体・住宅資材メーカーなどの講演で、ユーモアあふれる講義スタイルとわかりやすい語り口に定評がある。

詳しくはこちら >詳細へ >

16:00~16:45

Coming Soon

Coming Soon

17:00~17:45
経営戦略

開業23年間で500人の
士業グループが実践する
”人財”を惹きつける事務所経営

日本クレアス税理士法人
代表 公認会計士 税理士

中村 亨 氏

1968年富山県生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、監査法人トーマツ (デロイト)に入社。2002年に独立し、中村公認会計士事務所(現日本クレアス税理士法人)を設立。スタートアップ、IPO、M&A、FAS、相続、社労士業務、弁護士業務のメニューと法人を取りそろえ、日本を代表する総合的なプロフェッショナルファームを目指している。

詳しくはこちら >詳細へ >

11:00~11:45
付加価値

税理士1人で1億円稼ぐ
「シン・会計事務所経営論」

株式会社カタリスタ

飯島 彰仁 氏

これまで税理士・会計人に対して、単なる顧問業務にとどまらず、「経営計画」「月次決算」「財務戦略」などを駆使し、顧問先の成長を支援できる経営参謀として養成。2024年には、経営者の右腕となる「cxo」としての役割を担うことを目指す学びと実践の場「THE CXO株式会社」を立ち上げ、1年で150名を超える志高い税理士・士業が参加。前職では、450名規模の会計事務所グループである古田土会計グループの代表として経営計画の導入・支援を全国展開。

詳しくはこちら >詳細へ >

12:00~12:45

Coming Soon

Coming Soon

13:00~13:45

Coming Soon

Coming Soon

14:00~14:45
DX・業務効率化

「生成AI × 税理士の未来像」
~ChatGPT時代の
“選ばれる専門家”になるために~

セブンセンス税理士法人
ディレクター / AI研究会ディレクター, 公認会計士・税理士

大野 修平 氏

大学卒業後、有限責任法人トーマツに入所。金融インダストリーグループにて会計監査・内部統制支援に従事。トーマツ退所後、財務コンサルティングや事業承継支援など多様な業務に携わる。また、株式会社エフアンドエムと共同で発足した会計事務所の生成AI活用を支援する「AI研究会」は会員事務所数が300事務所を超え、会計業界における生成AI活用をリードする。

詳しくはこちら >詳細へ >

15:00~15:45
経営戦略

令和時代の士業成長のしくみ

税理士法人Bricks&UK
代表社員

梶浦 潮 氏

世界5大会計事務所の一つであるアーサー・アンダーセンにて経営コンサルタントとしてキャリアをスタート。2006年に梶浦税理士事務所(現:税理士法人Bricks&UK)を開設する。現在は全国の士業事務所で17位の規模にまで拡大し、名古屋を拠点に、東京、沖縄、四日市、バンコクにも拠点を展開。国内外を問わず、企業の税務・会計はもちろんのこと、事業承継、組織再編、M&Aといった幅広い経営課題に対して、実践的かつ戦略的なソリューションを提供している。

詳しくはこちら >詳細へ >

※セミナープログラムの登壇者および内容は
変更になる可能性がございます

本フェスティバルの
特徴

  • 特徴番号1

    ベンダーと士業の交流の場

    「SAMURAIパートナーフェス」ではセミナーをメインとしたイベントではなく、あくまでもベンダー企業内のプロフェッショナルと士業が垣根なく交流するための場となります。

    会場内ではアルコール含むドリンクや軽食などの無料提供(懇親会は除く)や趣向を凝らした様々なミニイベントも開催予定です。また、リモートワーク可能なエリアやレクリエーション等も設置することで、交流に最大限注力頂ける環境をご用意してお待ちしております。

    特徴画像1
  • 特徴番号2

    課題&価値ファーストでサービスを体験

    ベンダーは自社サービスの告知だけでなく、士業の課題解決ソリューションが体験できる場を提供しております。そこではベンダー企業同士で実現できるサービス価値や新たな収益源を確立する方法が学べます。

    ベンダーブースでは最新のトレンドや新サービスを知って頂くことができます。また、各ベンダー企業から選りすぐりのAIやDX等のプロフェッショナルをお招きし、通常の商談では実現できない無料コンサルティングを受けて頂くことも可能です。 「ベンダーと士業」 、「ベンダーとベンダー」のコラボレーションで実現できる未来の士業経営をぜひ体験ください。

    特徴画像2
  • 特徴番号3

    参加費無料(※)で
    ベンダーからの豪華参加特典あり

    (※)8月19日の懇親会は別途費用が掛かります

    本フェスティバルはベンダー企業の共催で開催しているため、士業の参加費は無料(※)です。また、各ベンダー企業のブースでは士業経営に活かすことのできる豪華な参加特典をご用意しております。

    中小企業を支える士業が発展できる未来を創造するため、同じ志を持つベンダー企業が集結し本フェスティバルの開催を実現しました。多くの士業に体験頂くため参加費は無料にしておりますが、それに加え本フェスティバルで得たヒントや体験を事務所に持ち帰って頂き各々の課題解決につなげて頂くための参加特典もぜひお持ち帰りください。

    特徴画像3

プロフェッショナル紹介

写真もしくは
「詳しくはこちら」をクリックすると、
当日ご来場者への
お得な特典が表示されます。

共催企業

スポンサー企業

メディアパートナー

SAMURAIパートナーフェス参加にあたっての注意事項

  • ・本フェスティバルの参加費は原則無料となります
  • ・なお8月19日の懇親会につきましては別途費用がかかります(一般参加10,000円)
  • ・参加申し込みは公認会計士/税理士/弁護士/司法書士/社会保険労務士/行政書士等の士業事務所を営む経営層もしくは経営幹部の方のみに限ります
  • ・多くの事務所様にご参加いただきたいため、一事務所あたり2名までのご参加でお願いいたします
  • ・ご参加にあたり、本サイトの申し込みフォームよりお申し込みください。申し込みフォームからの登録がない方はご参加できませんのでご了承ください。
  • 本イベントの共催企業を除く参加者による営業・勧誘を含む迷惑行為は一切禁止となります。万が一そのような行為が発覚した際は、途中退出いただきます。
  • ・本イベント会場内での事故・トラブル・盗難・紛失に関しては、主催者側は一切責任を負いません。

開催概要

名称
SAMURAIパートナーフェス2025
開催日時
2025年8月19日(火)
イベント 12:30~18:00
 懇親会 (定員に到達次第締切)18:00~20:00

2025年8月20日(水)
イベント 10:00~16:00
会場
品川インターシティホール

所在地:
〒108-0075
 東京都港区港南2-15-4
品川インターシティ ホール棟
定員
1,000名
運営事務局
SAMURAIパートナーフェス2025 運営事務局
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
Eメールアドレス:samuraifest@tohmatsu.co.jp

会場:品川インターシティホール

〒108-0075 東京都港区港南2-15-4 品川インターシティ ホール棟

JR「品川駅」港南口より徒歩5分/
京急「品川駅」港南口より徒歩8分

品川インターシティホール
ホールエントランス
品川インターシティ外観