英語が話せるようになるにはどうしたらいいか?それは「英語で話す」を練習すればいい。そう思い、私はフランス人の友達(会社の同期)と毎日の通勤時間を「英語で話す」ことにした。友達と話すような自然な会話が英語で出来るようになりたい!!と言う思いがとても強い私である。
本日より、そのFriend英会話を日々ブログで記録していく。振り返ることにもなるので、復習の役割にも最適だ。書くことは以下の2つだけにしよう。※ちなみに会話の中身は日々くだらないことである。
- 学んだ英語は?
- どのような場面で?
では、早速。
1、学んだ英語は?
- wait second. ちょっと待って。
- Bad taste. センス悪い、ダサい。
- The guy surprised me. びっくりした(おっさんに)
- 〜is good for my life!! 〜は人生で大切なものだよ!!(的な)
どんな会話やねん。。。
2、どのような場面で使われたか?
•「wait second. 」…集合場所で。
私>おはよう、よしいこか〜
友人>wait second.
私>え?何?
友人>靴紐結ぶ。
私>結んでから家を出発しないの?笑
————-
•「Bad taste. 」…車の話。
友人>車が欲しい。
私>俺は何台も持っているよ!!(適当に停まっている車を指し)これもあれもあれもこれも俺の車なんだ!!
友人>Bad taste.
————-
•「The guy surprised me.」…チャリのおっさん。
私>センスないなんてヒドイやろ!! でもお陰でいい表現を覚えたわ。笑
友人>いや、あれはダサいから。あんなの車じゃ…
チャリのおっさん>ヴァぁぁぁぁ!!!!(突然の奇声)
私>うわっ!! 何!?
私>…..なぁ、今の状況って英語でなんて言うの?
友人>The guy surprised me.
————-
•「〜is good for my life!!」好きなもの。
私>最近、英語でテレビを観ることが習慣になって来たわ。
友人>何みてんの?
私>スポンジボブ。笑
友人>(笑)俺もアニメとかすごい好きだよ。他にもガンダムとかドラゴンボールとか….
友人>Anime is good for my life!!
3、感想
日々くだらない話をしているなと、文字に起こしてみて改めて感じる。笑
コメントを残す